最近様々な悲しいことがありそうでした。冬のせいで超高い料金請求書をもらったし、明日は阪神大震災の15年間の記念日だし、今はリーズ大学の試験期間で日本史の試験を悪く受けたし、それに今日私のオレンジジュースが無くなってしまいました。
しかし、今日郵便で日本から嬉しさが送られました。日本人の友達からクリスマスと新年のカードをもらって、私は大きな笑顔があってきました。書かれた内容は秘密ですが、私は皆に私の嬉しさを分け合いたいと思いました。
じゃ、月・火・金曜日は試験の日なので、勉強し続かなければ成りませんね^_^また今度、皆さん。
ところで、Lang-8を使ったら、私を友達でアッドしてください。
今日は阪神大震災から15年ということで、神戸東遊園地では
朝からずっと記念の行事があったので、テレビや新聞で報道していました。私は15年前にも甲南大学にいましたが、その日の後で留学生は急に帰国しなければなりませんでした。でも、甲南の留学生は無事でよかったですけど、さよならと言うこともできなくて悲しかったです。ダロさんの試験、たくさんあるようですが、がんばってください。
リーズから来た嬉しさ
今日、プレゼントをもらいました。だれから?と思って、ボックスの中を見ると、ダーロ君からだとわかりました。先生たちみんなはチョコレートとともに、うれしさを味わいました。
甲南のことや、日本語のこと、日本のこと、日本語の先生のこと、ぜんぶ覚えていてくれてありがとう。感激しました。
リーズ大学のはがきとメッセージもうれしいプレゼントでした。
先生たちは元気をもらいました。これからもがんばります。
ダーロ君もがんばってください。
チョコレートが着いたよかった。郵便は遅かったので、ちょっと心配しました。はがきには私は一生懸命頑張って書いたのに、残念なことに何を書いたか覚えていません。たいへんですね>_<