先ず、音楽お願いします。
昨日は私の最後の期末試験だった。そして今、暇のダーロになっている。
月曜日のオーラル試験は良かったと思う。確かにネットラジオ練習のおかげで私はスピーチをよく覚えた。質問の部分はちょっと残念だった。捕鯨をめぐる質問と血液型をめぐる質問を聞かれた。私の答えをもう忘れてしまったけど、先生は時々笑ったのを覚える。要するに質問の部分は悪かったわけではない。
実は、月曜日は私にとって悲しいの日だった。その日は私の記念日だった、私の日本から戻る記念日だった。だが、私はそれが成績を影響するのが欲しくなかったので、何も言わなかった。
昨日(金曜日)は主要な試験だった。三時間で、文法やら翻訳をテストされた。それに、大きい作文も書けなければならなかった。終わると、皆さんは自分の答えについて話した。その会話に基づいて、私の成績をよく分からない。
それでは、夏休みを始めましょう!ワイト島のニンニク祭へ行こうと思っている。
音楽も聞けたし、写真も見ることができて、ほんとうにおもしろいと感じました。それから、会話テストのことですが、先生が
笑ったのはどうしてなんですか。何か冗談でも言ったからですか。よく質問も聞けて、自分の答えを出せたのはよかったと思います。期末試験が終わったら、旅行して楽しんでください。
夏休みは長いでしょうから、いろいろなプランがあるのでしょうね。そうそう、能力試験のことも目標にして勉強を続けてください。
今の予定はたくさんではありませんが、新しいブログに書くのです。 ^_^